はじめに
こんにちは、エイじーです。
2023年5月15日、小田原フラワーガーデンに行った際に見かけたオレンジ色、ピンク色のバラの花をXiaomi Redmi Note 10 Proで撮影しました。
下の写真を見てください。
名札に「ブラスバンド」と書かれていました。
ブラスバンドの基本情報
写真
学名
Rosa ‘Brass Band’
科名 バラ科
属名 バラ属
英名 Brass Band
原産地 アメリカ
開花期
四季咲き
花色 オレンジ
別名 不明
花言葉 不明
誕生花の月日 不明
ブラスバンド の特徴
ブラスバンドは、1993年にアメリカのバラ育種家であるジェームズ・E・クリステンセンによって作出されたバラです。花色はオレンジ色で、花びらの形は丸弁です。花の大きさは8cmほどで、房咲きです。香りはティの香りです。ブラスバンドは四季咲き性で、病気に強く、花びらは波打っていて、花の外側ほど黄色が強くなります。花持ちがよく、寒さにも強いです。花の色は、秋より春の方が鮮やかです。コンパクトでまとまりがよい樹形で、鉢栽培にも向いています。
ブラスバンド の参考記事
また、ブラスバンドについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。
バラの種類ブラスバンドの育て方について | 植物NAVI
バラはたくさんの種類があってどれを購入したらいいのか迷いますよね。今回は、初心者にも育てやすいブラスバンドというバラにつ...
ブラスバンドというバラ、 - ぴーすのブログ
こんばんは、バラ園訪問は終わったのですが写真の整理が手つかずです。オレン...
ブラスバンド|バラ図鑑|いばらきフラワーパーク【公式】
ブラスバンドの紹介ページです。いばらきフラワーパークでで出会えるバラをご紹介します。
ブラスバンドの花言葉
ブラスバンドの花言葉は、見つかりませんでした。
ブラスバンドの誕生花
ブラスバンドの誕生花は、見つかりませんでした。
おわりに
皆さんいかがだったでしょうか?
ブラスバンド の特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。
この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。
以上です。
コメント