スポンサーリンク

イタチハギ の特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

紫色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 2022年8月31日、旅行途中で立ち寄った猪苗代湖の遊覧船乗り場付近で見かけた変った黒紫色の花のようなものをつけた植物を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

 Microsoft Bing の画像検索で調べた結果「イタチハギ」と判明。

 この植物は日本各地で野生化して外来種問題になっている植物のようですね!

 見かけたらできるだけ早く刈り取ったほうが良いですよ。

 そこで、この花についてネットで基本情報、特徴、花言葉、誕生花などについて調べましたので紹介します。

イタチハギの基本情報

写真
学名
Amorpha fruitcosa
科名マメ科 Fabaceae
属名イタチハギ属 Amorpha
英名desert false indigo
bastard indigobush
原産地北アメリカ(カナダの一部とアメリカ)
メキシコ
開花期
4-7月
花色黒紫
別名クロバナエンジュ
花言葉前向きな恋
誕生花の月日

イタチハギの特徴

【特徴】
樹木の高さは1-5mほど。葉は互生で、奇数羽状複葉。花期は4-7月で、長さ6-20cmの黒紫色をした穂状花序をつける。両性花で、果実の大きさは約1cm。
道端、河川敷、荒地、海岸など幅広い環境に生育する。高温や乾燥に強い。
根の土壌固定力が強く、マメ科特有の窒素固定による肥料木としても有用であるため、法面緑化に利用されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%8F%E3%82%AE

 下の写真は、イタチハギをXiaomi Redmi Note 10 Proで撮影した写真です。

 イタチハギの特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

イタチハギの花言葉

 イタチハギの花言葉は、『前向きな恋』です。

 イタチハギの花言葉の由来は、捜しましたが分かりませんでした。

イタチハギの誕生花

 イタチハギの誕生花は、不明。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 イタチハギの特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました