スポンサーリンク

クサノオウ の特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

黄色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 2022年8月31日、旅行途中で立ち寄った猪苗代湖の遊覧船乗り場付近で見かけた黄色の花を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

下記の写真を見て下さい。

 Microsoft Bing の画像検索で調べた結果「クサノオウ」と判明。

 この植物は有毒物質を含みますが鎮痛、消炎用の薬としても利用されているようです。

 下記は、2023年4月11日の朝の散歩で見かけた「クサノオウ」を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影した写真です。

 この花についてネットで基本情報、特徴、花言葉、誕生花などについて調べましたので紹介します。

クサノオウの基本情報

写真
学名
Chelidonium majus L. var. asiaticum H.Hara
科名ケシ科 Papaveraceae
属名クサノオウ属 Chelidonium
英名Greater celandine
原産地日本
開花期
5~7月
花色
別名イボクサ
タムジクサ
チドメグサ
ヒゼングサ
花言葉思い出
私を見つめて
誕生花の月日7月26日

クサノオウの特徴

【特徴】
日当たりのよい草地や道ばたなどでみられる高さ30~80cmの越年草。
茎や葉を傷つけると黄色い汁を出し、この汁は有毒で、皮膚に触れると炎症を起こします。
全体に粉白色を帯び、縮れた毛がはえます。
茎は枝分かれし、中空です。
葉は互生し、長さ7~15cm、幅5~10cmの卵形で、1~2回羽状に分裂します。
葉腋から散形花序を出し、数個の花をつけます。
花は径2cmほどの黄色い4弁花で、多数の雄しべがあります。
果実は長さ3~4cmの蒴果で直立します。
種子にはアリが好む附属体(エライオソーム)があり、アリによって運ばれて散布されます。

https://love-evergreen.com/zukan/plant/7563#:~:text=%E3%80%94%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%95%E6%97%A5%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%84,%E6%AF%9B%E3%81%8C%E3%81%AF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

 クサノオウの特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

クサノオウの花言葉

 クサノオウの花言葉は、『思い出』『私を見つめて』などです。

 クサノオウの花言葉の由来は、次の記事によると、

花言葉「思い出」は、かつては道端や野原などに咲く身近の花で、民間療法で皮膚病や毒虫の刺し傷などに茎葉汁を塗ったことからつけられたのでしょう。
花言葉「私を見つめて」は、明るい黄色の花の清楚な美しさからつけられたのでしょう。
それとも、クサノオウの属名chelidoniumからきているのでしょうか。

https://plaza.rakuten.co.jp/lilyandrose/diary/201707260000/

とあります。

クサノオウの誕生花

 クサノオウは、7月26日の誕生花です。

 この誕生花の月日の7月26日の記念日・年中行事を以下の載せます。

7月26日

  • 幽霊の日( 日本)文政8年(1825年)7月26日に鶴屋南北作の『東海道四谷怪談』が江戸・中村座で初演されたことに由来。
  • ポツダム宣言記念日( 日本)1945年7月26日に、日本に降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来。当初日本はこれを黙殺したが同年8月14日に受け入れて終戦した。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 クサノオウの特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました