近所を散歩していて見かけたちょっと変わった白い朝顔をiphone11で撮影しました。(2020年9月22日撮影)この花名をインターネットで調べたので紹介します。
下の写真をご覧ください。
画像検索で調べると、類似画像の中に「西洋朝顔・ミルキーウェイ」の記事があり、その写真とほぼ同じであることが分かり、そのことより「西洋朝顔・ミルキーウェイ」と言う名の花のようです。
「西洋朝顔・ミルキーウェイ」のWikipediaはありません。「西洋朝顔・ミルキーウェイ – 大岩フラワーガーデン」より一部抜粋すると、
西洋朝顔・ミルキーウェイは非常に沢山の色鮮やかな白地に青紫~赤紫の放射線の花を付けます。変化朝顔の一種でもあるので放射線の部分が朝青紫なのに・・時間が経つと赤紫に変わってきます。
http://www.ohiwafg.com/milky-way.html
気温によってどうとでもなってしまうのですが、基本的に種まきは5月の連休頃に蒔くのが一般的ですので、関東で5月初 に種まきすると大体花期が8月初~9月末位で約2ヶ月間楽しめます。
「西洋朝顔・ミルキーウェイ」の特徴や育て方などに関する記事を3つほど載せますので、興味のある方は参考にして下さい。
http://shokubutu-100.ohiwafg.com/milky-way.shtml
西洋朝顔ミルキーウエイの色々(いろいろな花色)|みんなの趣味の園芸|赤いハナミズキさんの園芸日記
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます~~~。雨が降ってきました。昨夜も降ったようです。遮光ネットを外したり、洗濯干し場...
小さな朝顔、北京天壇とミルキーウェイ♪ - いつもiらしく
9月に入って、朝晩めっきり涼しくなりました。庭の朝顔たちの花の数も増え、色も良くなり、これからが西洋アサガオの一番美しい...
「西洋朝顔・ミルキーウェイ」の花言葉についての記事を3つほど載せますので、興味のある方は参考にして下さい。
『西洋朝顔ミルキーウエイ路上の花<175>コンクリートの隙間で咲いている花を載せています』
【この記事について】 「ミルキーウエイ」西洋朝顔路上の花<175>は2017年10月14日の過去記事(ヤフーブログ)を2...
西洋朝顔・ミルキーウェイ
この花はあまりみかけませんが近くのヘンスに沿わせて丁度咲いていましたので紹介します。 ★花名:西洋朝顔・ミルキーウェイ ...
5月31日の誕生花 カラー 花言葉は「素敵な美しさ」 - MILKYWAY:楽天ブログ
昨日は ブログ友達のteepotさんちに 遊びに行きました(*^^*)最近 家をリフォームされて 前からほんとに素敵な家...
西洋朝顔・ミルキーウェイの基本情報
写真 | |
学名 | Ipomea tricolor. |
科 | ヒルガオ科 |
属名 | ミルキーウェイ属 |
英名 | Morning Glory |
原産地 | 熱帯アメリカ |
開花期 | 7月〜10月 |
花の色 | 白(青紫⇒赤紫のすじ) |
別名 | 雲南朝顔(ウンナンアサガオ) |
花言葉 | はかない恋 愛着 愛情の絆 愛情 |
コメント