スポンサーリンク

オウゴンオニユリの特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

黄色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 この花は、2022年6月30日の朝の散歩の際に見かけた黄色のユリの花を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

 下の写真を見て下さい。

 Microsoft Bing の画像検索で調べると「オウゴンオニユリ」と判明。

 下記は、2023年7月10日の朝の散歩で見かけた「オニユリ(Googleの画像検索による)」を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影した写真です。

 オウゴンオニユリとオニユリの違いを表にしました。

項目オウゴンオニユリオニユリ
花色黄色オレンジ色
自生地対馬グアム東部、中国、朝鮮半島、日本
種子とムカゴ種子をつける物が大半で、ムカゴを作らない種子を作らないが、ムカゴを作る
誕生花なし7月10日、8月13日、9月1日
花言葉なし繁栄、豊かさ、幸運をもたらす、富と名声、誇り高き美しさなど

 この花についてネットで基本情報、特徴、花言葉、誕生花などについて調べましたので紹介します。

オウゴンオニユリの基本情報

写真
学名
Lilium lancifolium var. flaviflorum
ユリ科 Liliaceae
属名ユリ属 Lilium
英名Golden tiger lily
原産地長崎県対馬
開花期7月~8月
花の色黄色
別名
花言葉愉快
華麗
陽気
賢者
誕生花の月日オウゴンオニユリそのものの誕生花は無し
オニユリの誕生花は次の通り
7月22日
8月30日
9月1日
9月15日
10月4日

オウゴンオニユリの特徴

【特徴】
草丈は1メートルから2メートルほどとなる大型のユリ。葉は互生し、小さめの披針形で先端はゆるく尖る。花期は7月から8月で、花弁は強く反り返り、黄地に赤の斑点を生じる。葉の付け根にムカゴを作るが、種子をつける物が大半であるユリの中にあって、これはオウゴンオニユリの大きな特徴の1つといえる。
心無い者によって自生状態はほぼ皆無となっており、現在は愛好家たちの手で積極的な保存育成が進められている。同名での市販品にはオニユリとの人工交配種があるので、注意が必要。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%83%A6%E3%83%AA

「オウゴンオニユリ」の特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

オウゴンオニユリの花言葉

 オウゴンオニユリの花言葉は、『愉快』『華麗』『陽気』『賢者』などです。

 オウゴンオニユリの花言葉の由来は、見あたりませんでしたが、名前の由来は、次の記事によると

名の由来は、黄花をつけるオニユリ。
オニユリは、色や形から赤鬼を連想させることより「オニユリ(鬼百合)」

https://pino330.com/archives/29026

となっています。

オウゴンオニユリの誕生花

 オウゴンオニユリそのものの誕生花は見つかりませんでしたが、オニユリは、7月22日、8月30日、9月1日、9月15日、10月4日の誕生花です。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 オウゴンオニユリの特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました