スポンサーリンク

シュウメイギクの特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

ピンク色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 2022年8月19日の朝、別荘に向かう途中の横川SAの花のガーデンで見かけたピンクの色の花を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

 Microsoft Bing の画像検索で検索すると「シュウメイギク」のようです。

 そこで、この花についてネットで基本情報、特徴、花言葉、誕生花などについて調べましたので紹介します。

シュウメイギクの基本情報

写真
学名
Anemone hupehensis var. japonica
キンポウゲ科 Ranunculaceae
属名イチリンソウ属 Anemone
英名Japanese thimbleweed
Japanese anemone
原産地中国
台湾
開花期
8~11月
花色
ピンク
別名キブネギク(貴船菊)
花言葉薄れゆく愛
忍耐
誕生花の月日9月5日
9月14日
9月30日
10月2日
10月3日
10月7日
10月8日
10月10日
10月12日
10月15日

シュウメイギクの特徴

【特徴】
シュウメイギクは秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花をはじめ、花壇や鉢植えに広く利用されています。わが国へは古い時代に中国から入り、京都の貴船地方に野生化したものが見られます。これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、本来のシュウメイギクです。ただし、現在は類似のいくつかの種や、これらの交配種も含めて、総称的にシュウメイギクと呼ばれています。早春に咲くイチゲの類と同じアネモネ属の植物ですが、性質はかなり異なり、半常緑性の大型の多年草で、地中の根は太く長く伸びて、いたるところから不定芽を出してふえます。夏の終わりごろから花茎が伸び出し、先端にまず1輪、そしてその両わきに1輪ずつ、さらにそのわきというように順に花を咲かせます。花びらのように見えるのは萼片で、花弁は退化しています。開花後は綿毛に包まれたタネが実りますが、品種によってはタネのできないものもあります。

https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-222

 下の写真は、シュウメイギクをXiaomi Redmi Note 10 Proで撮影した写真です。

下記の写真は、2022年9月22日、別荘に行く途中の横川SAの花のガーデンで見かけた「シュウメイギク」をXiaomi Redmi Note 10 Proで撮影しました。

「シュウメイギク」の特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

シュウメイギクの花言葉

 シュウメイギクの花言葉は『薄れゆく愛』『忍耐』などです。

 シュウメイギクの花言葉の由来は、次の記事によると

シュウメイギクはキクの仲間ではなくアネモネの仲間になります。アネモネには悲しい伝説があり、シュウメイギクの「薄れゆく愛」の花言葉もそれにちなむといわれます。

https://rennai-meigen.com/shuumeigiku-hanakotoba/#:~:text=%E7%A7%91%E3%81%AE%E8%8A%B1-,%E7%A7%8B%E6%98%8E%E8%8F%8A%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%82%AF%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%8A%B1%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A8%E7%94%B1%E6%9D%A5,%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%82%80%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

シュウメイギクの誕生花

 シュウメイギクは、9月5日、9月14日、9月30日、10月2日、10月3日、10月7日、10月8日、10月10日、10月12日、10月15日などの誕生花です。

 この誕生花の月日の9月5日の記念日・年中行事について調べてみました。

9月5日

  • 国民栄誉賞の日( 日本)1977年のこの日、国民栄誉賞の第1号が王貞治に贈呈されたことを記念する。1977年9月3日、巨人軍の王貞治選手が、大リーグのハンク・アーロン選手の持つ最多本塁打記録を更新する756号本塁打を達成。政府はこの偉業を表彰すべく、同年8月末に「国民栄誉賞」を創設していた。
  • 石炭の日/クリーン・コール・デー( 日本)「クリーン(9)・コール(5)」の語呂合せ。通商産業省(現:経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会など石炭関係8団体で構成する「クリーン・コール・デー実行委員会」が1992年に制定。硫黄や窒素酸化物が除去され、石炭が大気を汚染しないクリーンエネルギーとなっていることをアピールし、エネルギー源としての石炭をPRするため、火力発電所の一般公開等が行われる。
  • ライトニング・マックィーンデー( 日本)映画「カーズ」の魅力をより多くの人に知ってもらおうと、ウォルト・ディズニー・ジャパンが制定。ライトニング・マックィーンは「カーズ」に登場する天才レーサーで、彼のゼッケンが95であることからこの日を記念日とした。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 シュウメイギクの特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました