スポンサーリンク

ツマトリソウの特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

白色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 この花は、2022年6月1日に別荘地内で見かけた白いかわいらしい野花を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

 この野花の写真をMicrosoft Bingの画像検索で調べたら「ツマトリソウ」と言う植物であることが判明。

 そこで、この植物についてネットで基本情報、特徴、花言葉などについて調べましたので紹介します。

ツマトリソウの基本情報

写真
学名
Trientalis europaea
サクラソウ科 Primulaceae
属名ツマトリソウ属 Trientalis
英名Chickweed wintergreen
Arctic starflower
原産地日本
朝鮮半島
サハリン
シベリア
ヨーロッパ
アラスカ.
開花期6~7月
花の色白色
別名オオツマトリソウ
コツマトリソウ
花言葉純真
誕生花の月日

ツマトリソウの特徴

【特徴】
北海道、本州、四国、九州に広く分布する。
四国、西日本では、比較的まれ。九州では、まれ。
低地では、空中湿度が高いスギ林に好出。
薬用植物としても、用いられ、日本薬局方には駆虫薬として記載されている。
葉柄には明るい褐色の鱗片を密生。
胞子嚢群は上部の羽片につく。
胞子は二面体型で、個体差はあるものの、9月から10月に熟し、胞子嚢が裂開する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%80

 下の写真は、Xiaomi Redmi Note 10 Proで撮影した写真です。

「ツマトリソウ」の特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

ツマトリソウの花言葉

 ツマトリソウの花言葉は、『純真』です。

 ツマトリソウの花言葉の由来については、調べましたが見つかりませんでしたが、白く、可愛らしく、清楚な感じがする小さな花であることから名づけられた花言葉であろうと想像できます。

 花の名前の由来は、次のように言われています。

花びらの先端が淡い紅色に染まっており、その色の入り方が鎧の威色目(おどしいろめ)の1つである「褄取り」に似ていることから、この名がついたといわれています。

https://botanica-media.jp/2699#:~:text=%E3%81%9D%E3%82%93%E3%81%AA%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%81%AE%E8%8A%B1%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF%E3%80%8C%E7%B4%94%E7%9C%9F%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

ツマトリソウの誕生花

 ツマトリソウの誕生花は調べても見当たりませんでした。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 ツマトリソウの特徴、花言葉について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました