スポンサーリンク

ウドの特徴、花言葉、誕生花など|70歳代老人が綴る花情報

白色系の花

はじめに

 こんにちは、エイじーです。

 2022年8月21日の朝、別荘地内を散歩していて見かけた変った白い花のようなものを球状に付けた植物を「Xiaomi Redmi Note 10 Pro」で撮影しました。

 Microsoft Bing の画像検索で調べた結果「ウド」と判明。

 そこで、この植物についてネットで基本情報、特徴、花言葉、誕生花などについて調べましたので紹介します。

ウドの基本情報

写真
学名
Aralia cordata
科名ウコギ科 Araliaceae
属名タラノキ属 Aralia
英名oudo
spikenard
udo
原産地日本
開花期
7~9月
花色
別名ヤマウド
ケウド
ホンウド
ツチタラ
花言葉おおらか
淡泊
忘れてしまった思い出
誕生花の月日8月25日

ウドの特徴

【形態・生態】
大型の多年草で丈が高く、高さ約1 – 1.5メートル (m) に生長し、大きなもので2 mほどになる。地上部は全体に粗い毛が生える。
茎は中空の円柱形で太さ4 – 5センチメートル (cm) になり、芽生えのときから緑色をしており、全体にざらざらした毛が生える。生長すると大まかに分枝する。
葉は長めの葉柄がついて互生し、2回羽状複葉で三角形をしており、全体の長さは1 mにも達する。小葉は卵形で細かい毛があり、葉縁にぎざぎざがある。
花期は晩夏から初秋ごろ(8 – 9月)。茎の上部に球状の大きな散形花序を多数つけ、柄がある径3ミリメートル (mm) ほどの白色もしくは薄緑色の小さな花を咲かせる。花弁は5枚つき、上部は両性花、下部は雄花となる。雄しべが5本、下位子房に5本の花柱がある。
果実は、秋に直径3 mmほどの球状の液果が実り、熟すと黒紫色になる。一果中に3 – 5個のゴマ状の種子をもつ。種子は鳥によって運ばれ、意外な場所に実生がでることもある。
冬には地上部が枯れて、大きな株だった姿は見えなくなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%89

 下の写真は、ウドをXiaomi Redmi Note 10 Proで撮影した写真です。

 ウドの特徴などについての記事を3つほど載せますので興味のある方は参考にしてください。

ウドの花言葉

 ウドの花言葉は『おおらか』『淡泊』『忘れてしまった思い出』などです。

 ウドの花言葉の由来は、次の記事によると

忘れてしまった思い出は、ウドの仲間であるハナウドの花言葉でもあります。落ち着いた雰囲気のウドの花を観賞することで、過去の懐かしい記憶も思い出せるようであることが由来のようです。

https://greensnap.jp/article/8702#:~:text=%E3%82%A6%E3%83%89%E3%81%AE%E8%8A%B1%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AF,%E3%81%8C%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

 とあります。

ウドの誕生花

 ウドは、8月25日の誕生花です。

 この誕生花の月日の8月25日の記念日・年中行事について調べてみました。

8月25日

  • 川柳発祥の日( 日本)宝暦7年(1757年)旧暦旧暦8月25日に柄井川柳が最初の川柳評万句合を開始したことを記念し、川柳学会が制定。
  • 東京国際空港開港記念日( 日本)1931年のこの日、羽田に東京飛行場(現在の東京国際空港、通称 羽田空港)が開港した。
  • チキンラーメン誕生の日・即席ラーメン記念日( 日本)1958年8月25日に、日清食品が世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」の発売を開始したことに由来し、日清食品が制定。

おわりに

 皆さんいかがだったでしょうか?

 ウドの特徴、花言葉、誕生花について紹介してきました。

 この記事が、少しでも皆さんのお役に立てれば大変筆者にとってもうれしい限りです。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました